地域遺産
HOME > 地域遺産

第5回地域遺産フォーラム開催

日時:令和5年3月19日(日) 13時~19時
場所:神辺公民館、珈琲舎anjin(旧菅波邸)
両会場とも約40人の参加で行われました。
大きく表示
大きく表示
大きく表示
フォトコンテスト講評模様
フォーラム開催説明模様
鼎談模様
琴演奏模様

地域遺産フォーラムの開催案内

日時:令和5年3月19日(日) 13時~19時
場所:神辺公民館、珈琲舎anjin(旧菅波邸)
講師:福山大学建築学科 佐藤圭一さん他
内容:
 第1・2部(神辺公民館会場) 
 【フォトコンテスト表彰式】
  <同時企画開催(写真展:「神辺を見つめて」)>
        -神辺美術協会写真部-
   【シンポジューム】
  ・『地域遺産』としての神辺宿
  ・倉敷での古民家再生活動を通じて
  ・地域を<を・で>デザインするということ
 第3・4部(珈琲舎anjin会場) 
 【研究発表】
  ・神辺宿の現況と近現代の変容
  ・福塩線沿線の町と駅
  ・鞆 防波堤を再構築した水産業施設
  ・古民家カフェの椅子制作
 【珈琲舎anjinプレオープン記念イベント】
  <神辺の居場所:サードプレイス創出>
 「Fish Swimming in Wine & Beer with okoto」
   ー琴演奏:福山大学建築学科学生ー
  
問合先:神辺公民館(℡ 084-963-4050)